プロフィール
■ 五十嵐 ゆう子
・新潟県燕市出身
・25年の海外在住歴を持つ日英バイリンガル通訳/翻訳士、英語ナレーター、英会話講師
・海外生活、仕事を通じて英語で交流した人の数は1万人以上、その幅広い国際交流で培った英語での「パーソンスキル」が強み
・クラウドソーシングサイト「ココナラ」では英語ナレーションと翻訳の両カテゴリーにて上位5人の出品者としてランクイン(2023年8月時点)、「ランサーズ」では認定ランサーを取得
・英語:ネイティブレベル、英検一級(英検成績優秀者賞 受賞歴あり)、TOEIC 975点
・フランス語:日常会話〜ビジネスレベル程度まで可能
過去〜現在の活動
これまでクラウドソーシングサイトでの受注を中心に、国内外の大学、企業様とお仕事をさせていただいております。現在は、地元新潟での活動に力を入れています。
過去の取引における制作物最終納入先(抜粋)
【国内】
東京大学大学院、大阪大学大学院、慶應義塾大学、九州大学、筑波大学、京セラ株式会社、出光興産株式会社、マルハニチロ株式会社、三井不動産株式会社、楽天モバイル、日工株式会社(敬称略、順不同)
【国外】
Human Rights Watch、World Marketing Summit、University of Bonn、PADI、Taste France Magazine, The Scotch Malt Whisky Society
経歴
1995年
県立巻高等学校 卒業
新潟大学 経済学部 入学
1996年
カナダへ留学
1997年
ケベック大学 フランス語課程修了
2003年
モントリオール大学卒業(理学士号、情報工学専攻)
2004年〜2007年
Charles River Laboratories モントリオール研究施設にて勤務
業界屈指の世界的 CRO がモントリオールに有する研究施設で、アカウントマネージャーとして法人営業を担当しました。
米FDAへの薬事申請に特化した医薬品安全性試験を、日本を含むアジアの大手製薬会社から受注し、その取引全般の管理、営業、通訳を担当。英、仏を公用語とするバイリンガル都市モントリオールで働くという貴重な経験を経て、両言語でのコミュニケーションスキルを磨きました。
モントリオール滞在中、不動産投資へ興味を持ち、個人事業で民泊を運営。
2008年〜2019年
タイへの移住と起業、ホテルと民泊事業の運営
モントリオールでの民泊事業を本業化。若さにまかせてタイへ飛び、当時観光化が始まっていたタイ南部の小さな島でホテルを立ち上げました。7年連続でトリップ・アドバイザーのエクセランス認定を受け、顧客評価1位にランクインするホテルへ成長させました。
9割以上の宿泊客は欧米からの観光客だったことから英語を日常的に使い、あらゆる国籍のゲストと日々接していたことで、言語ごとに癖が違う英語でも自然に聞き取れるリスニングスキル、英語運用力の総合的な向上に繋がりました。
タイにいながらも、カナダ以上に国際色豊な交流ができたことは、異文化理解力を深め、英語でのパーソンスキルを養う上でとても貴重な経験でした。
2020年〜現在
フリーランスの翻訳・通訳士、英語ナレーターとして活動
燕三条 通訳・翻訳ファクトリーを開業
オンラインで取引実績を積み、ランサーズやココナラなどのクラウドソーシングサイトで上位ランキングを保持しています。
国内の企業、大学を中心に映像翻訳、英語ナレーション制作を多く手掛けてきました。
メンバー
■ Alastair Whiston (アラスター・ウィストン)
イギリス出身
英訳の校正担当。ネイティブ目線で微妙なニュアンスも考慮した入念なチェックを行います。
■ 加藤 景子
新潟市在住
早稲田大学教育学部卒業
和訳のダブルチェック担当。なんでもとことん追求したくなる性格と日本語のセンスを活かし、きめ細かいチェック、校正を行います。